|
コーチャンが今苦戦しているのがC92だ。ここ1週間でガソリン系のトラブルにより2回引き上げに行っている。原因はコックを組む際に用心して使ったボンドが溶けて燃料ホースを塞いだことによるものだからこれは対策をしているようだ。
もう一つはオーナーのK林さんが持ち込んできた東南アジア物らしい新品のWシートだ。こいつがとんでも無い物で鉄板の金具が本車のどこにも合わない。前に合わせるとタンクが付かない、後ろは元のキャリアが付いていた穴とどこにも合わない。さすが東南アジア物だ。それでもコーチャンは何とか金具を作って形にしていた、作業時間んも短くなってきているので私もうかうかしてはいられない。
私は今日はBSAGSのマグネトー点火システムをポイント式のセミトラ仕様に改造するため親子ダイマグのマグネトーから不必要な部品を外してだるまベアリングを交換していた。このベアリングを知っている人は少ないと思うがスラスト方向に力を受けるのだがそのクリアランスの調整に真鍮のシムを使うのです。又ベアリングのリテーナーを入れるのに菊型紙パッキンを挟んで組み込んだりと日本車では「ありえない」ことの連続です。昨日からやっているのですが夕方ようやく出来ました。仕上がりはとても素晴らしく「ゴリゴリ」していたアマチュアがナンノ抵抗も無くスムースに回ります(当たり前)。
ダイナモスリップリング用のナットのロック座金が東京の卸屋さんから明日届くと連絡が来た(今日FAXしたのだが)。
一昨日夜にFAXした2種類の旋盤加工品の金具も明日できると連絡が有りましたので揃えば早速組み立てに掛かります。
瓜破南倉庫では秘密?プロジェクトが進んでいます。倉庫は一般の方は立ち入り禁止です(秘密保持では無くなれない人が歩くと蹴躓いて怪我されますから)いつものごとく倉庫内はカニ歩きしないと通行出来ません。
月曜日はBMWSCの車検い行きます。
|
|