|
私前回こんな書き込みしてましたが~
『梅雨入り前に暑い日が続き、キャブも濃いめにセットして、」
まったく逆ですよね;;空気密度が低くなるのでキャブはちょい薄めにしました~ですね。
諸先輩方に怒られちゃいますね。
昨日怪しい空模様の中、安達太良方面に走り出しましたが、山道に入ると直ぐに小雨。そのうち本降りになり早々に下り(平地では止みました)走りながら乾かしました。湿度が高くても風さえあれば何とか乾くもんですね。オートバイに洗濯物括り付けて走ったら~なんてネタになるような絵を想像しながら帰宅しました。
梅雨時の過ごし方・・
私はモーターサイクルを磨きまくる根性は無いので(磨くより走る)T100SSは歳相応の状態。以前入手していたツールバックに1?ガソリン携行缶を入れたものを右サイドに着け、ポンプ・レンチが入ったものを左サイドのバックに着替えました。
次に時間がとれた時に雨だったら、タイヤの空気圧、その次はオイル交換かな・・
そんな梅雨の日です。
|
|