|
オリジナルのドラムブレーキをディスクブレーキ化していたハインケルラビットですが、マスターのエアー抜きが出来ず仕事が止まっていました。コーチャンンも忙しそうなので仕事を頼めなかったのですが今日は思い切って頼んでみました。
作業の途中で私がカバーの中に磁石に着かないアンチン製の調整用ナットを落としてしまい、回収に1時間のロスが出ました。
回収はT中院長とお嬢も手伝い、ファイバースコープを駆使して行われました。
いろいろやり繰りをして3時間後にセット完了・・・完成しました。
さてブレーキの効き具合は・・・とりあえず店の裏を走ってみます、フムフム…明らかにドラムより効きます!
と言う事でラビットのフロントブレーキ改造は完成です。
又写真アップしますね。
サービカーはナンバープレート灯の改造が出来上がりました(建築用アルミチャンネルフレームで作ったので若干不細工?)。
後は写真を撮るくらいで車検の申請が出来そうです。こちらもお楽しみに。
|
|