|
皆さんお元気ですか?アホノミクスにスカノミクス、最後はアホダノミクスの自民党政治で暮らしは良くならない!
せーやんのひとりごと。
緊急事態宣言も解除されて晩秋を通り越して木枯らし一番の冬が来ています。今年も秋は1週間で終わりましたね。地球温暖化を止めないと日本も食べるものに困る日常が出現しそうです。
さて昨日からDMニュースが届き始めて「読者」から色々お話を寄せて頂いております。喜連のN口さんによるとBMW仲間のAさんは奥さんから「こんな手書きの手紙を頂いたのだから、御返事書いたらどうですか」と言われたそうです・・・・う~む困ったでしょうね。
さて、私は後1週間すべてほっちらかして地域をうろうろしています、今回は女性の解放を訴える「ジェンダーパンフ」なるものを普及しています。ニュースに同封されておりましたら是非奥様にお渡し下さい。選択制夫婦別姓や、男女の賃金格差が結局男性の地上げを抑え込むことになる、など女性の社会進出と待遇改善が日本社会に必要なことなど書かれています。谷
お店は相変わらずT中院長、喜連のN口さん大津のK君羽曳野キム好すさんなどが来て賑やかに過ごされて?います。夜遅くにはW1SAの修理成った奈良のYさんが引取りに来られました。
来月は少しゆっくりして旅行などにも行きたいと思います。日帰りツーリングの元祖欠席者ツーリング火曜日休みの日と限定ツーリングにも取り組みたいと思いますのでご参加下さい。
今日は小学校創立50周年の実行委員会が9時から有ります。
|
|