ドリームメイク 画像等掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> 雨は予報通りでしたが何とかずれて、ぎりぎり一杯のスタートなった欠席者ツーリングです。朝は9時半と遅い目に変更してファミマを出発、私(W1SA)喜連のN口さん(ガンマ超初期型)、タツ爺(W1S改造)、2福さん(CB750K2?)夫妻の4台5人です。 > 国道309号線を南下し外環状線(国道170号線)を西へ河内長野方面に向かいます。道中は安全運転です、私は2月にパンダカーに「お召し取り」となり3ヶ月の謹慎中です。追い越し車線を走る私たち4台ににイライラしていたチエイサーが国道480号線へ左折するため左に寄ると右側をぶっ飛んで追い越していきましたが前方で赤い三角旗を振る白いヘルメット集団の餌食となりました「お=クワバラ・クワバラ」。 > 私たちは旧道がリフレッシュされ走りやすくなった国道480号線を紀州山脈越えをします。和歌山側には新しい道の駅「くしがきの里」が出来ていましたが、グランドオープンは14日の土曜日らしく11時前についた私たちには食事や休憩する場所も有りませんでした。ただ売店は郷土の名産品で溢れており、フランスから来た観光客で賑わっていました。アメリカの観光客とは一味ついがった集団でした。ここで私は「半額の焼き餅」を買い、2福さんの奥さんは全員にじゃこ天を御馳走してくれました。 > この後京奈和道に入り紀の川インターから犬鳴方面に北上する予定がタツ爺がWにETCを付けていないことが判明「ETCて何?」などと言っている。仕方がないので下道を2インター分走り県道62号から今日の目的地である「神通(ジンツウ)温泉」を目指します。30分余りで到着、早速お昼ご飯にします。受付のおばちゃんの「入浴料とセットでお安いカキフライ定食」にころりとイカレこれにします(安いに弱いは貧乏人の常)。他にもおいしそうなものが有ったとは喜連のN口さんの入浴後の談。 > ご飯のあとは天然温泉です。ペーハー度は9以上でツルツルヌルヌルです。ただ少し熱いのと露天風呂が無いので長湯は出来ません。2福さんとタツ爺はそそくさと上がり外で煙草を吸っていました。2時前に温泉出発、もと来た道を引き返しますがタツ爺のW1Sがヒューズ切れでストップ。交換で事なきを得ましたがヒューズ切れの原因はバッテリ近くの線の被覆が傷んでいたことでした、ビニールテープで補修しましたが分かっていれば事前に直しておいてね。 > 帰りは気分を変えて紀州山脈の東側を和歌山から奈良までを繋ぐ「広域農道」を走る事にしました。天気も回復し、走りは快適です。 > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL