ドリームメイク 画像等掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> 広域農道は法定速度で走ればほんと快適ですよね、途中信号が有るのが難点ですが農家や果樹園を左右に見ながらの走行はその臭いを含めバイクで無いと感じられない世界ですね。 > 高速道路と違い「次のインターまでフリー走行」が出来ないタツ爺は私の後ろでイライラしているのが解かるのですが、いろんな事に長けているタツ爺の弱点の一つは「道を知らない事」です、今自分がどこをどの方向に走っているのか理解しないで走っているのです。はぐれると困るのでおとなしく着いてきます、これが西名阪道路や名阪国道屋月ヶ瀬等で普段から走り慣れている道なら真っ先にぶっ飛んでいくのですが今日はそうはいきません。 > 広域農道を終え、橋本市のみゆきつじから紀見峠を越えて観心寺で小休止を取ります。観心寺は大型バスで来ている人や参拝客で一杯で何らかの行事が有ったようです。 > 観心寺を出発して国道309号線へ戻り今日の第2の目的地で富田市藤沢台にある「喫茶店・桜」を目指します、ここは最近はやっている「スイーツとコーヒーの店です」。旧車の英車マニアとして有名なY本氏の自宅近くに有ります。N口さん投稿に有りますがアイスクリームのジェラート(この言い方で合っているのか?)やケーキセットはケーキがデカク割安で(あ~あ貧乏症)お店の駐車場が一杯なのもうなずけます。 > 店内は4人掛けのテーブルばかりで私たちは5人でしたので屋外テラスで休憩する事にしました。穏やかとはいえ春の日差しは結構さんさんと降り注ぎで私は散髪したてで頭が熱い。ここでで1時間余り「大人の時間」を過ごし5時に出発しました。 > タツ爺は外環状から戻ると言うことでここで別れ、残りの3台は309号線を北上し、2福さんは阪和道から高速に入り枚方市へ7時前に家に到着とメールが入りました。やはり大阪南部から枚方は遠い。 > N口さんは一緒に店まで帰ってきました。暫く休憩して帰って行きました。今回は試運転と言う事で何か有るといけないので私は修理工具フルセットを積んでいったのですが、故障はタツ爺で、N口さんはトンネルで空吹かしの「ウオン・ウイン・ウワン協奏曲」を奏でたりするなど調子は完璧で喜んでいました。 > 走行距離150キロ未満で楽しい1日でした。年取ると「走るよりしゃべりやな」は皆の共通認識になりつつあります。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL