ドリームメイク 画像等掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> これは普通とちゃうで!広告棟の大きさは縦6メートル横2メートルほどあり骨組は鉄骨アングルと樽機で、周りを鉄板で囲われて組まれています。飛ばされて中身は無くお菓子の最中の皮状態ですが皮が鉄ですしマンション全体に水を送る揚水ポンプや亡オーナーの趣味で有った鳩小屋も一緒に付いていますので落ちればかなりのものを壊します。下はJコムなどの通信線も有ります(これも必ず切れます)。 > 道は完全に通行禁止で警官2名が東西で警備をしており、昨日から朝までパトカーが警備していたそうです。消防車両1台と隊員5名も待機していますが様子を見守るだけです。関電社員も2人いますが「とにかく障害物を取り除いて貰わないと通電できない」と言うだけで、解決策は取られておらずどうにもならない、状態でした。 > Dさん曰く、「広告棟は消防のレスキューが何とかしてくれると言った、警察と消防このままの状態だとガードマンの手配いると言われたが、警察が昨日から来ているから引き続きおったらええ、マンションオーナーとわしは連絡がつかん、亡オーナーの娘とは警察と消防が昨日から連絡とってるから任してある」と言うのです、が?なんじゃ‥‥これは。 > 取りあえず3者とDさんから事情を来て現状確認します。警察・消防は昨日から電話しているが「連絡が着かない」との事。 > 消防は「こんな大きな物レスキューが取り除けるはずもなく人命事案でもない、取り敢えずこれ以上飛ばされないようにくくってあるが北側ワイヤーが切れたり構造物が破壊されると落下するので非常に危険」どうしようも無い。 > 警察は、「オーナーには昨日から連絡しているが電話に出ない、Dさんには何とかしてほしいと頼んでいる、他にも被害が有りいつまでもここには居られない、連絡が着かないので関係者であるDさんに何とかしてもらわないと」 > 関電は「近くで木が倒れて停電になっているのでそちらに行きます、連絡先は警察に伝えて有りますから宜しく」 > 連合町会長は「ああ知ってる見に行ったけどどうにもならんから区役所に任せてあるから」 > 連合副会長は現場に来て何も言わずに帰りました。 > 実はこの現場は瓜破東の町名ですが私の担当等区域外の町会なのです。なのに来たのはDさんとの付き合いで来たのですが・・・ > 事情が分かったのでDさんに「これは大型クレーン車とバケット車と玉掛け作業の出来る作業員を持つ専門のクレーン会社に頼まんとあかん、クレーン会社に電話したか?」と聞くとまだしていないとの事、そこで知り合い2件に電話するが1件は調べもせず,即「クレーンはどこも一杯ですわ(ここは私の倉庫を建てる時に手抜き工事をした会社です・・・やっぱりね!)」もう1件は超大手の営業マンですが連絡付かず・・・と言う事でDさんお持っているメモを見ると平野区内の近くのクレーンやさんの?番号があるのです。早速?すると「とにかく一度見に行きます」との返事、「良かった、とにかく連絡が着いた」と言う事で営業の人来て一言「こりゃ偉い事になってるわ、和紙ではアカン、上司呼びますわ」と会社へ電話しています。ほどなく上司到着私がこれをどけないと停電が解消でき素近隣住民の健康状態に影響が出ていてひどくなる」と伝えました(現実にクーラーが使えない、水をコンビニに買いに行っている、何とかしてほしいと2人のご婦人が私に言ってきました)。 > 事態大きく動いたのはこの上司のK部長の決断からでした。帰社途中のクレーン車を現場に来るように指示し、会社に有るバケット車(高所作業車・今回の玉掛け作業は4・5階相当の高さです)を至急を手配して現場にくるように言い、他に作業に必要な資機材の手配も次々指示していきました。結果、クレーンとバケット車と車5台作業員8名が総がかりで作業し、ワイヤーを掛けて広告棟を電線と通信ケーブルの間におろしたのです。 > 最初に電話した12時52分から2時間余りの3時半には広告棟は道の端に寄せられ車も通れるようになりました。ありがたやありがたや。 > 関電も夕方5時過ぎに通電作業をして地域の停電は解消されデイサービスや老人介護施設を含む地域の日常生活は回復しました。 > この間当該連合町会は地域に水を配るでもなく(備蓄の水はどこにあるの?)、現場に派遣された区役所の職員は警察・消防と雑談するだけで地域住民の健康状態を聞くでも無く、困り事を聞くでも無く(野次馬が1人増えただけ)ナンノ役にも立っていませんでした。 > 官民ともに組織がダメなところの住民は被害に合うと言う事を見せつけられた事案でした。 > 第3話は次回。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL