ドリームメイク 画像等掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> みなさん昨日は良い天気で行楽に出かけられましたか?昨日のDM緊急ツーリング参加者は6名でした。私(BMW、R80)とコーチャン(GR650)、BMW、R80で茨木のT永君、BMW,R90/6の生野の M内さん、東住吉からW1SAで〇内君、そして大東からW1SAの新人のO井さんです。 > 8時半にファミマ集合し、DMツーリングとしては珍しく「地図」を渡します。今日の行先は毎度お馴染みの伊賀市にある大山田温泉「さるびのの湯」です。 > 帰りにモトバイエルンに寄る(BMWが3台では必須のコースでしょう)予定ですので当初の予定を変更して南阪奈道路を経由して「高田バイパス」を通り大宇陀温泉道の駅に到着します。駐車場はハーレーで一杯なので止めるところが有りません、なので4輪の隅っこにお邪魔します。とにかくこの頃のフルドレス風のハーレーはデカイ!みんなはここkでミカンを買っていました。T永君はサイドバックを付けてきていなかったのでM内さんのバックにミカンを入れてもらいます。ここからは曽爾高原を左に見ながら道の駅御杖まで一走りします、がここで私のBMWの充電系等が故障し「過充電」になっている事が判明します。御杖の駐車場でコーチャンおGRから50Wのフォグランプを外し私のETCの配線に繋ぎます。消費電力を多くして過充電で他の部品がつぶれるのを防ぐ算段です。30分くらいで修理完了、再出発です。 > 比奈地ダムを左に見ながら国道165号線に出ます。上津交差点から県道2号に入り国道163号線に出ます。そこからは少し走ると「大山田温泉です」。途中T永君は「腹減った腹減った」の連発でうっとおしい限りですが、温泉到着時間は12時01分で私のトラブル修復時間を入れてもそんなに遅くなったわけでは有りません。彼は夜寝れなかったので5時前に目が覚めていたので腹の減りも早いのですがとにかくうるさいのです。 > 温泉施設では「レストランで優雅な食事か食堂で質素な食事か?」の私の問いにT永君は即答で「食堂」と言い、きつねうどんを注文していました。コーチャンとO井さんはカレー、〇内君はコロッケとカレーうどん(伊賀牛入り)、私は巻きずしとカレーうどん、M内さんも同じです。 > さて食後の入浴となりましたが、あいにく温泉のポンプ故障で3つ程入れない湯があるとの事です、その代わり入浴料金は800円が500円になっています。お湯は相変わらずツルツルヌルヌルです。 > コーチャンはお母さんから頼まれた野菜などを買っていました。メダカも6匹500円で売っています。温泉を2時に出発します、ここで八尾のN島さんが W650で来ているのを発見、挨拶をします。今日は1人で来たとの事。 > 帰りは163号線から名阪国道に入りモトバイエルに寄りますが店は完全に閉まっています。奥さんがいらしたので聞くと「今日は村の寄り合いで下の集会所に居る」との事。電話をしてもらいますが「まだ終わらない」との事で帰る事にします。ガソリン補給をして天理のSa目指します。ここでも休憩しますが、天理の下り坂の道路に刻まれたグルービング(縦溝)の話しが出ます、とにかく怖い思いをします。 > 休憩が終わり全員西名阪道から近畿道でO井さんは家に帰ります。T永君は近畿道使わず節約コース下道で茨木ヘ、残り4人はいつもの喫茶店「エル」に行きます。店での話題は「保護ネコ」の話しばかり、M内さんの奥さんは大の猫好きで3匹も飼っているそうです(全部保護ネコ)。うちにも2匹いますので話題は「猫の話し」ばかりで一緒にいる〇内君も「どうですか」とコーチャンに言われています。彼はフェレットを飼っていたことはあるのですが、猫は無いそうです。 > 最後は店に来てM内さんは車検のためR60/6を預けて帰りますがT永君のミカンをカバンに入れたままだ有る事を発見!ほどなくT永君から電話が有り「火曜日に取りに行く」と言ってきました。 > 〇内君もミカンをハンドルにぶら下げて帰りました。家に着いたのは5時半でした。皆さんお疲れ様でした。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL