ドリームメイク 画像等掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
> 1年前に売ったチョイノリが急に「エンジンが吹かなくなった」と言う事で帰ってきた。コーチャンが調べてみるとチョイノリの弱点で有る「プラスチックカム」の摩耗によりカムのリフトが足りなくなり排気バルブが開かなくなったみたいです。 > 部品は1000円くらいのものですが、エンジンの心臓部で有るカムシャフトをギヤーと一体で作るとはコストが下がるのは分かるが6000キロくらいで摩耗するようではだめですよね(カムのリフト部分が削れて完全に丸くなっています)。 > 昔は金属製のカムを台湾で売っていたみたいですが今は手に入るのかどうか?と言う事らしいので取り敢えず同じ部品で組み立てる事しかないかもしれません。 > コーチャンは今は一息つき手待ち状態ですので年末仕入れたシルバーウイングの手入れをしていました。 > 私は町会の仕事で「ふれあい喫茶」に行っていましたが、同席した方が戦災孤児で東京の駅で浮浪児として過ごした経験のある方でした。沖縄と言い、今度は直接「戦争の犠牲者」とお会いする事になりました。 > Aさんは今82才だそうですが、8~9歳の時、疎開先から(東京方面だと思います)帰ってくると家も焼けて両親も居なくて孤児となりました。上野駅で浮浪児として過ごしたため「小学校も出ていません」との事です。今日はその後の人生はお聞きする事は出来ませんでしたが、ただ一言「上野駅で5才くらいの女の子が死にました」と語った時は昔を思い出し涙ぐんでおられました。 > ほんと同じ地域で(町会は違いますが)こんな方がいるとは思いませんでした。 > Aさんはコピーした数読の紙を一生懸命といておられたのですが、脳出血のあとリハビリとしてしておられるそうです。「今度はカラオケに行きたいです。デイサービスではじめてカラオケを体験しました、楽しかったです、でも童謡しか歌えないので・・・」との事でした。 > 頑張れAさんですね。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL