HJPサッカースクール掲示板
ご自由にお書きください但し、他人を誹謗中傷する内容・広告等は削除します
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
八丈島
サッカー
フットサル
[
少年サッカー
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
全62件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
さくら組キッズ
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2012年 1月29日(日)21時31分34秒
返信・引用
感謝
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2012年 1月13日(金)12時56分33秒
返信・引用
お疲れ様です。
まず初めにお詫びと確認です。
今回の通知が届かなかった方大変申し訳ありませんでした。
みなさんに通知している認識で、戻ってきたものもありませんでしたので
安心してしまいました。
今のところ1件ですが他はどうでしょう?ございましたら連絡ください。
さて彼らJリーガーも八丈島自主トレを今年1年の始まりとして大切な
思いで参加しています。
木場トレーナーのもと集まったメンバーなので色々なチームからの参加です。
そしてチームにとっては大切な商品でもあるので、なかなかあのような機会はありません。
短い時間でしたが、木場トレーナーとともに八丈島のみなさんの協力に感謝していただいて、
喜んで参加してくれました。
僕らはそばでサポートしましたが、みなさんの日頃の協力、サッカーに関しての環境づくり
がこうした時間をつっくているのを感じてください。
彼らを連れてきた木場トレーナーですが、体幹トレーニングのスペシャリストであり
アスリートの世界でも超1流のトレーナーと信頼されている方です。
書籍も昨年3冊出されていますのでぜひ!
今回の出会いが子供達にとって飛躍的成長のきっかけになって欲しいと願います。
そしてJリーガーの選手にとっても!
ご協力ありがとうございました。
takaコーチ
感激!
投稿者:
kaito母
投稿日:2012年 1月12日(木)20時37分59秒
返信・引用
昨日の新年初練習は本当に素晴らしく感謝しています!
本人はピンときていない様子でしたが
事前に説明していたのと、場の雰囲気で感じていたようで頑張って選手全員にサインをもらっていました。 写真も撮って頂きまして部屋に飾ってあげようと思います。
良い刺激になり今後の励みとなると思います。
帰り道で聞いたら『嬉しかった』と話していました。
このような貴重な体験をさせていただきありがとうございました!!
Jリーガー?
投稿者:
kousei母
投稿日:2012年 1月12日(木)04時45分44秒
返信・引用
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年賀状もありがとうございました。
耕生も嬉しそうに読んでいました。今年の目標はドリブルですね!
昨日はJリーガーと子どもたちのふれあいの機会を設けていただき、ありがとうございました。
プロの選手に圧倒され、サインに尻込みする息子でしたが、勇気を出し、サインをもらうことができました。
どれだけ価値のあることかはまだ実感できていないかもしれませんが、いい思い出になったと思います。
今後JリーグサッカーのTV観戦も親子共々、熱が入りそうです。
監督、スタッフ,コーチの皆様、ありがとうございました。
遅くなりましたが
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2012年 1月 8日(日)10時39分29秒
返信・引用
新年あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い申し上げます。
このお正月彼らの様子はどうですか?
ジュニヤの選手たちには、リフティングの宿題を出ししましたが練習してますか?
この宿題は出来るようになることよりも、チャレンジ、努力することを学んで欲しくて
出しました。
保護者の方から見て(がんばってました!)という方のメール待ってます。
もちろん(やってなかった)なんてメールも大歓迎です。
その時は(やってねーだろ!見てたんだぞ)なんてこともいいたいな~。
さて4月に向けて人数的にも水・木の練習日の割り振りに監督と頭を悩ませています。
試行錯誤すると思います。保護者の方にも曜日、場所の変更などご負担をかけるかもしれませんが、送迎など出来る限りの努力をいたしますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今年もやるぞ~!!
takaコーチでした。
みんな元気かな?
投稿者:
takaコーチ
投稿日:2011年12月31日(土)11時36分23秒
返信・引用
こんにちは。
寒さが厳しくなってますが、みんなどうですか?
練習も休みとなり、間が空いてしまって心配です。
来年からは1学年上がる4月を見据え、ますますしかっりと指導したいと
考えています。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
では、みなさんよいお年を!
今年1年みなさんのご協力に感謝のtakaコーチでした。
忘れ物
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2011年12月18日(日)15時49分13秒
返信・引用
こんにちわ。
前回の木曜日Jrの練習で忘れ物がありました。
緑系に模様が入ったセーターっぽい上着です。
心当りの方連絡してください。
寒いです。
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2011年12月16日(金)17時54分5秒
返信・引用
お疲れ様です。
今日は一段とさむいですが、みんな風邪大丈夫ですか?
この前南原にて行われたサッカーのゲーム見させていただきました。
彼らの楽しんでる姿が見れてよかったです。
坂上の保護者の方々は彼らより楽しんでいましたね。(笑)
素晴らしいです!!
当スクールの生徒を中心に声掛けしましたが、まだまだ姿勢の足りなさを
感じます。
指導力の未熟さも同時に感じました。
今度の懇親会で色々なご意見が聞けると嬉しいです。
最後になりましたが報告です。
正式な紹介が遅れてますが、奥山尚樹コーチと奥山公貴コーチが指導を手伝って
くれることになりました。
二人とも若くバリバリなのでよろしくお願いいたします。
レンとカンタがやる気を見せてくれてよろこんでるtakaコーチでした。
練習場所の変更
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2011年12月 3日(土)15時01分17秒
返信・引用
こんにちわ。
改めて監督から連絡があるかもしれませんが、木曜日のジュニアの練習場所が
旧中ノ郷小学校体育館から旧樫立小学校体育館に変更です。
中之郷の町祭りの準備の為体育館の使用ができません。
クリスマスのイベントなので、来年はまた戻ると思いますが、詳細な日程は監督の方から
出ますので、チェックしてください。
彼らには今週これなかった人、保護者に伝えるよう指示していますので、なるべく自発的に
言ってくるのを待ってもらえるとうれしいです。
キッズの方は従来の通りです。
樫立小の場所がわからない方は連絡ください。
待ってるぜジュニアのみんな!!!
元気ですかー!
投稿者:
taka コーチ
投稿日:2011年11月24日(木)16時39分11秒
返信・引用
お久しぶりです。
運動会も無事終わりサッカーシーズンです!
彼らの様子はどうですか?
技術的にはもちろん精神的に成長してますか?
正しく指導出来てるのか心配です。
ジュニアの方は考え方や上手くなる為の努力がかなり見え始めました。
キッズの方はまだまだ遊び感覚強く見えます。
本来ならそれでいいのかもしれませんね。
しかしながら、私個人的には早くから貪欲に努力することを習得させたいのです。
最近好かれようとしすぎかな?
嫌われても、彼らの為に!また葛藤の日々です。
ご意見お待ちしています。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/7
新着順
投稿順